社会保険労務士法人 e-team
有限会社 e-team

給与について

賃貸住宅を社宅として借り上げ、従業員に貸与すれるとき、注意することは?

労働保険の場合(労働基準法含む)社宅や寮を無償で供与している場合、通常は賃金とはみなされません。ただし、均等手当が支給されており、かつ貸与を受けていない者には均等手当が支給されていない場合は、一部が……

詳しく見る

最低賃金は時給で表示されていますが、月給者が最低賃金をクリアしているかどうかはどのようにして確認すればよいのでしょうか?

詳しく見る

従業員が私傷病でしばらく休むことになりました。有給を使い果たしてしまったのですが会社はどうすればよいでしょうか?

従業員が健康保険の被保険者の場合、「傷病手当金の」申請をすることが出来ます。
傷病手当金は
①私傷病のため働くことができない(欠勤)日が連続して3日ある
②報酬がない(①の期間は除……

詳しく見る

途中入社、退社の社員の社会保険料の控除はどのようにすればいいのでしょうか?

詳しく見る

事業を開始しました。公的な保険の加入をするのですが、従業員に保険の内容説明を求められました‥

詳しく見る

社会保険の扶養は年間収入が130万未満であれば良いと思っていたのですが月単位の収入の増減でも配偶者の扶養から外れることはあるのでしょうか?

社会保険料が高い影響から扶養の範囲で働くことにこだわるパート職員もたくさんいらっしゃいます。
それはその配偶者さんも同じ。家族の反対にあわないよう、しっかり押さえておきたいところ。   ……

詳しく見る

法律・規則について

雇用契約と委託契約の違いはどこでみるのでしょうか?

形式的な契約形式にかかわらず、あくまで、実態で総合的に判断します。
労働者(雇用)にあたるのか、そうでないのか。この違いは大きいです。業務委託となれば民法上の請負契約(632条)や委任契約(6……

詳しく見る

アウトソーシングをする際の契約関係の定義は法律上はどうなっていますか?

アウトソーシングの代表的なものとして、業務の外部委託(請負・業務委託)と労働者派遣がるでしょう。これらの特徴は3者間の雇用関係があるという点です。よく似たものに出向もあります。 【労働者派遣】……

詳しく見る

協会けんぽからくる健診と法律で義務化されている健診とは同じものなのですか

それぞれの項目の比較は下記のとおりです(*特定健診とは家族(扶養者)の方が受けられる健診です)。協会けんぽの生活習慣病予防健診は「労働安全衛生法に基づく定期健診」の健診内容をよりも充実しており、すべて……

詳しく見る

定期健康診断を実施しなければならないと聞いたのですが…

定期健康診断は労働安全衛生規則第44条において、「事業所は、採用時及び1年以内ごとに1回(有害な業務や深夜業等に従事する労働者については6ヶ月以内ごとに1回、定期的に次の項目の健康診断を行わなければな……

詳しく見る

労働問題がおこったときの窓口はどのようなものがあるのですか?

詳しく見る

その他について

従業員が出産することになり、休暇を取りたいと言ってきました。会社はどうすればいいでしょう?

従業員さんは産前産後の休業と育児休業を申し出ることができます。会社は申し出を拒むことはできません。 産前産後・育児休業のあらまし (1)産前産後の休業 産前産後の休業とは、出産予定……

詳しく見る


    お名前
    必須
    ふりがな必須
    メールアドレス必須
    メールアドレス(確認用)必須
    企業名
    ご相談内容
    お問い合わせ内容必須
    *このお問い合わせに記載されたお客様の個人情報はお問い合わせに関するお客様への回答の連絡先としてのみ使用し、他の目的には一切使いません。詳しくはホームページに掲載している個人情報の取扱いについてをご参照ください。